マタニティマーク問題って何?嫌がらせがあるの?いつからつけるの?ママスタッフ体験談

妊婦さんが鞄などに付けているマタニティマーク。
見たことがある方も多いと思います。
これは自分が妊婦であると周囲に知らせるためのものですが、マタニティマークに関する様々な意見があることはご存知でしょうか。
ここではマタニティマークについての問題や、必要性を伝えていきます。

 

 

 

マタニティマークとは

 

マタニティマークは2006年、妊娠・出産に関する安全性と快適さの確保を目指すため厚生労働省により作られました。
・妊婦さんが交通機関等を利用する際に身につけ、周囲に妊婦であることを示しやすくするもの。
・交通機関、職場、飲食店等が、妊産婦さんにやさしい環境づくりを推進するもの。

マタニティマークは簡単に入手することができます。
鉄道会社や自治体の窓口、雑誌の付録で付いていることもあります。
私も母子手帳をもらう時に一緒にいただきましたし、健診に行っている産科でも1ついただきました。

マタニティマーク
妊娠初期は、赤ちゃんの成長はもちろん、お母さんの健康を維持するためにもとても大切な時期です。しかし、外見からは見分けがつかないため、「電車で席に座れない」、「たばこの煙が気になる」など妊婦さんにはさまざまな苦労があります。
国民運動計画「健やか親子21」推進検討会において、妊娠・出産に関する安全性と快適さの確保を目指し、「マタニティマーク」を発表しました。マークは、妊婦さんが交通機関等を利用する際に身につけ、周囲に妊婦であることを示しやすくするものです。また、交通機関、職場、飲食店等が、呼びかけ文を添えてポスターなどとして掲示し、妊産婦さんにやさしい環境づくりを推進するものです。

マタニティマークとは?
妊産婦が交通機関等を利用する際に身につけ、周囲が妊産婦への配慮を示しやすくするもの。
さらに、交通機関、職場、飲食店、その他の公共機関等が、その取組や呼びかけ文を付してポスターなどとして掲示し、妊産婦にやさしい環境づくりを推進するもの。

引用:厚生労働省(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/boshi-hoken/maternity_mark.html)

 

マタニティマークはいつからつけるの?

マタニティマークは、母子健康手帳を交付される際、一緒に配布されることが多いです。
母子健康手帳の交付は、赤ちゃんの心音がお腹の中で確認できてからとなるため、妊娠6週~10週目頃ぐらいが目安となります。
しかし、マタニティマークを付ける時期は人それぞれになると思います。
公共交通機関や会社までの通勤中など、いつ何時体調が崩れるかわかりません。
妊娠初期はまだお腹がでていないため、外見での判断がしづらいため、発見が遅れてしまうこともあるかもしれません。
分かり辛いからこそ、妊娠初期からマタニティマークを持ったり、母子健康手帳を持ち歩いておくことは大切です。

 

マタニティマークの認知度

 

世間の方はどれくらいマタニティマークについて知っているのでしょうか。
あるアンケート調査では、約46%が意味合いまで知っていると回答し、約8%が意味合いはわからないが名前は知っていると回答しました。そして、約46%が知らないと回答しました。
世代や男女間の認知度の違いが顕著に現れている結果になっています。
男性に関しては、子育て世代である30代では知っていると回答した方が、知らないと回答した方を上回っていますが、20代・40代~70代は知らないと回答した方が多くなっています。
女性に関しても、70代以上のシニア世代は知っていると回答した方より知らないと回答した方が多い結果となっています。
ご自身が出産を経験された方や周りに妊婦さんがいる方にとっては当たり前のことも、世間には思いのほか広がっていないなと私自身は感じました。

 

情報参考出展:http://econte.co.jp/works/maternity/

 

マタニティマークへの世間の声

はじめに述べたように、マタニティマークについては様々な意見があります。その一例をご紹介します。
・お腹が目立つ前でも妊婦さんだとわかるので、席を譲るなどの声を掛けやすくなる。

これが本来の目的であり、良い効果だと思います。

 

マタニティマークへのネガティブな意見・・・

・電車などで前に立たれると”席を譲れ”と言われているように感じる。
不妊治療をしているので、マタニティマークを見るのが辛い。

このようにネガティブな意見もあります。
昨今では、不妊に悩む方も増えていますので、見ることによって辛い思いをしてしまう方がいるのも事実です。

ただ、Yahoo知恵袋などを見ても「そういう意見は聞くけど、自分を守るために必ず所持しておき、体調や環境によってつける」方が多いように思いました。

 

ID非公開さん

2017/11/1713:50:09

妊娠初期の通勤、マタニティ マークを不快に思う方について。
現在都会に住んでおり、『車通勤不可』。出産1ヶ月前まで通勤しなければなりません。

妊娠前は自転車で片道30分を通っていました。
電車では遠回りになるので、50分かかります。もちろん満員電車になります。

医師から妊娠初期の長距離の自転車は過酷過ぎる!と言われたのですが、ここの質問を見ると
『妊婦は満員電車は危険!』
『わざわざそんな危険なトコにくるな』
『マタニティ マークが不快!!』
『マタニティ マークを見せびらかしている!!優先を強要されている!』
『そもそも妊婦が通勤時間に電車に乗るなんて非常識!他の方法があるだろ?』

という意見がありびっくりし、悩んでいます。

そんなに不快に思う方が多いのでしょうか?また、どういう通勤が安全なのでしょうか?
マタニティ マークを付けずに電車に乗ったら良い?何かあった時のために付けた方がよい?それとも電動自転車???そもそも満員電車は危険??
自分自身は何年も子供に恵まれなかったので、大事にしたいと思っています。(経済的にも子供を育てることを考えても働かなければなりません)
マタニティ マークの人が嫌で嫌がらせをする人がいるともあるのですが、日本ってそんなに怖い国ですか?

 

hnl********さん 2017/11/1715:00:10
実際マタニティマークを不快に思う方は多いと思います。だから私はあえてマタニティマークは付けませんでした。初期だと分かってもらえませんが、後期になるとお腹も出てくるし付けてなくても妊婦だと分かると思います。
満員電車は危険です。妊婦が自転車に乗るのも危険です。
なので、他の方もおっしゃられているように、早い時間の電車に乗るか、会社に伝えて出社時間を遅らせるか、だと思います。もし可能なら、車で誰かに送り迎えしてもらうのが1番安全だと思いますよ。
自分の身を守るのは自分ですし、他人は助けてくれません。助けてくれる人も中にはいる、くらいに思っておくのが無難かなと思います。
世の中そこまでひどい人も少ないですが、優しい人ばかりではありませんから、お腹の赤ちゃん大事にされて下さいね。
私は第二子を妊娠中の妊婦ですが、お互い頑張りましょうね。

rvr********さん 2017/11/1715:07:47
50分間の電車通勤は、乗り換えなしのずっと同じ電車ですか?
私も満員電車で通勤してましたが、20分乗って、乗り換えて10分という感じでした。お腹は鞄で守るようにしてって感じですね。
あとは、遠回りになるけど、他の路線を考えたり、とかしました。
マタニティマークは、マーク出始めの頃ではあったので着けてはいましたが、見えるようにしたのは優先席に幸運にも座れた時のみでした。

自転車は、片道毎日子供のお迎えで20分漕いでたらすぐに切迫早産になり、医師から禁止されました。子供を乗せてなくても負担が大きいと言われました。

自動車は禁止なのでしょうが、こっそり他のところに停めてとか、一駅前で停めてとかはダメでしょうか。

出展:Yahoo!知恵袋(妊娠初期の通勤、マタニティマークを不快に思う方について。

 

マタニティマークつけない方がいい?

妊娠7週目の者です。
ネットなどでマタニティマークをつけてると嫌がらせや暴行や暴言をあびせられたという事をよく耳や目にしてきました。
マタニティマークはつけない方が安全でしょうか?
みなさんはつけてます(ました)か?2019/4/212:42:05

pop********さん 2019/4/3 20:04:29
私はマタニティマークもヘルプマークも持ち歩いています。

救急車のお世話になる場合に、持っていないと胎児に影響するお薬を使われてしまうかもしれないので、気絶してしまっても大丈夫なように持ち歩いています。

私は、一般の方に優しくしてほしくてつけているわけではないので、普段はカバンのポケットにしまっています。

たまに気づかずに出しっ放しにしていることがあったり、私自身のお腹もだいぶ大きくなって今では歩くマタニティマークになっていたり、妊娠を隠し続けているわけではありませんが、特に意地悪されたことはないですよ。

妊婦であることは、ある意味、自分の弱みでもあるので不特定多数の人にわざわざ周知する必要はないと思いますが、助けて欲しい時にはマークがあった方が話がスムーズだと思って持っています。

tor********さん 2019/4/423:04:24
電車に乗る時はつけてました。貧血持ちなので倒れる時の対応で妊婦とすぐわかるようにしてました。鞄につけて中に入れておくでもいいと思います。
ちなみに産休前まで電車通勤してましたがほとんど席を譲ってもらう事はなかったですね。でもよく聞く嫌がらせみたいなものもなかったですよ。

 

出展:Yahoo!知恵袋(マタニティマークつけない方がいい?

 

妊婦さんのマタニティマーク体験談

 

・公共交通機関でマタニティマークを付けていたら、席を譲っていただいた。つわりが酷かったのでとても助かりました。
・気をつけてねと声を掛けていただいた。

 

マタニティマークへの嫌がらせ?

マークのおかげで配慮してもらえたという体験談がある一方で、

・年配の男性から「妊婦は偉いのか」と言われた。
・わざと押された。故意に足をかけられた。

マークを付ける事によって逆に辛い体験をしてしまった方もいるそうです。
このような妊婦さんへの嫌がらせは首都圏をはじめ、各地であるようでとても悲しいですね。

 

妊娠初期のマタニティマーク

安定期に入り、お腹が目立ってきたらマタニティマークを付けなくても妊婦さんだとわかりやすくなりますが、つわりが酷く、お腹が目立たない妊娠初期ではマタニティマークを付けていると周囲に自分が妊婦だと理解してもらえます。
満員となる時間を避けて電車やバスに乗るなど考慮している妊婦さんもいらっしゃると思いますが、中にはどうしても避けられない方もいるのだと周囲の方に理解して欲しいと思います。
妊娠はとても神秘的で素晴らしい事ですので、妊婦さんが萎縮してしまう世の中では寂しいなと感じます。

 

まとめ

マタニティマークを付けるのは、決して見せびらかすためでも自己満足でもありません。
妊婦さんにやさしい環境づくりを推進するためのものです。
批判的な意見があったり、見て不快な気持ちになる方がいることも書かせていただきましたが、妊娠中でも働かなければいけない人や、どうしても電車やバスに乗らなければいけない妊婦さんがいることも事実です。
本来の目的をしっかり理解した上で、もっと世間にマタニティマークが広がり、妊婦さんや周囲の方々が気持ちよく過ごしていけるようになることを願います。
O-BABY.netが送る出産準備コンシェルジュコンテンツ一覧は下記画像をクリック!⇒

Text by O-BABY.net事業部/山口

受注スタッフ 山口

389,741 views

O-BABY.net直営店で沢山の妊婦さんやママさんとお話してきました。 私自身も現在妊娠中のため、出産準備などお困りのことはご相談下さい!

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧