赤ちゃんのよだれの量が増えたら

よだれの量が多い

乳歯が生え始める時期になると、赤ちゃんのよだれが増えてきます。
私の娘は、スタイ、変えても変えてもよだれが出るので
それでなくても赤ちゃんの育児は洗い物が多いのに、加えて、スタイの洗濯に追われる日々でした。笑

 

一般的には3~4ヶ月程度からよだれが目立ち出し、
離乳食を始める時期、乳歯が生え出す5~7ヶ月ぐらいから多くなり、
1~2歳程度でよだれの量が減ることが多いようです。

 

 

よだれの始まりの時期

27308380025_fd643b0df4_b

 

よだれの始まりの時期は赤ちゃんによってそれぞれだと思います。
私の周りの同じ月齢の子も、市内の月齢検診などでよく会っていましたが、
ほんとに人それぞれだったなあと思います。

歯が生えるのが早い子(中には4ヶ月で2本生えてる子もいました!)、成長の早い子は
よだれの始まりも早かったように感じます。
また、口内の筋肉の発達が早い子は逆によだれを垂らさなかったりもするそうです。

早かったり遅かったりで問題があるわけではないです。
心配だったら検診時に担当の医師に聞いてみましょう。

 

よだれの理由

26583079625_664513321f_b

 

唾液には消化を助け、口などの粘膜の保護や、口の洗浄・殺菌・抗菌などの作用があります。

そして、赤ちゃんがよだれを垂らしてしまう理由は2つ。

1.唾液を飲み込めない
2.口を閉じることが出来ない

からです。

 

食欲旺盛で唾液の分泌量が多い子は特によだれが目立つかもしれません。
歯が生え始めてくる時期になると、
歯がムズムズしてくることが増えるため、何かを噛んだり、舌で歯茎をいじったりするので
唾液腺が余計に刺激されます。

また、離乳食の時期は、初めて食べる固形物を消化しようと
たくさんの唾液が分泌されます。
唾液のおかげで生えた歯が虫歯になりにくくなり、食べカスを洗い流してくれる働きもあります。
よだれは成長の証拠なのです!

 

よだれのトレーニング法

3624435520_65c3e8c686

「口を閉じなさい!」
なんて言っても赤ちゃんはもちろん閉じることは出来ません。笑

楽器のラッパのオモチャなどを使って吹く練習をし、
遊びながらトレーニングする事によって口の周りの筋肉が発達していきます。

また、簡単な方法だと風船を膨らませたり、タンポポを吹いたり。
ママとにらめっこであっぷっぷをしたり、お風呂でおもちゃのアヒルのまねっ子をして遊んだりする方法も。
気になるママはまず簡単な遊びからチャレンジしてみてはどうでしょうか。

 

よだれで荒れる肌

5629811206_9848366797_b

 

赤ちゃんのよだれは大人のものより消化力があるため、
余計によだれは赤ちゃんの肌を荒れさせてしまいます。

よだれが増えてきたら、私の娘も口の下が赤く炎症を起こしてしまうことがありました。
量も多くて大変ですが、常にスタイなどをつけておくなどして
対策してあげましょう。




スタイの持ち歩き

3148253129_9337b571f5

 

よだれが多い時期になってくると、
お出かけのときもスタイを何枚か持ち歩かなければ行けません。

スタイの持ち歩きにはジップロックが便利!

私はジップロックなどに何枚かスタイを入れて、
1つのジップロックには使用済みの濡れたスタイを、
もう1つにはキレイなスタイを入れて持ち歩いていました!

 


 

 

ドレスティペットfirst dress(ファーストドレス)
3,520円(税込)

ぜひ持ち歩く際は試してみてください^^

 

Text by O-BABY.net事業部/深海

参考出典:https://akachanikuji.com/yodare

写真出典:http://photopin.com/

O-BABY.net事業部 深海

2,776,425 views

百貨店やOB直営店スタッフの経験を生かし、お客様の立場になり生活や環境をイメージしながらぴったりのグッズをご提案出来るように心がけています。 ファッションと...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧