1才2ヶ月、クリスマスプレゼントとして子どもにあげました。体格は成長曲線の平均くらいです。
すぐに興味を示し、実際に乗っても大喜び。慣れるまで時間がかかるかな?と思いきや、一発で乗れました。
その後も自分から乗りたいとアピールしてくれ、プレゼントとして大成功でした。
トランスフォームする三輪車は巷にたくさんあれど、結局、
・数年先の変形モードが子どもに合ってるかわからない
・変形スタイルに無理がある(足にペダルや車輪が当たるとか、ペダルに届かないとか)
・そもそも数年先まで耐久しなかった
などの口コミを見て、使用目的を割り切った結果リキトライクを買うに至りました。
目的は「ベビーカー拒否っ子の第二の乗り物、あわよくば三輪車(次のステップをバランスバイクとして、その前段階として慣れるようになれれば良いと割り切る)」です。
三輪車と思うと値段は少々高く感じますが、下記の点で満足度が高く納得できる商品だと思います!
・安全性(ベビーカーと同じ素材・強度)
・手押し棒の操作感
・走行性
・折りたたみがコンパクト(保育園の送迎でも使えた)
スムーズな走行でセカンドベビーカーとしてストレスをほとんど感じません。
「手押し棒付き三輪車」というより「三輪車型のベビーカー」のような印象です。
ただベビーカーとして捉えると
・荷物がほぼ載せられない
・子どもの位置が低いから粉塵が気になる
・子どもが疲れてくると姿勢が崩れて前のハンドルにもたれ掛かってしまい不安
など気になる点はあると思うのでベビーカーは別で必要だとは思います。
子どもが三輪車として自走できるようになるのはまだ先で評価ができないので現時点では★4としましたが現状遊びと保育園の送迎とでとても活躍しておりとてと満足しています。
